エクセルを使いこなす具体的なやり方をお伝えしています。

TOP > スキル編 > エクセルを使いこなす

パソコン初心者の方のためのサイトです

エクセルを使いこなす方法について

ITについてはいつまで経っても音痴が治らず、若い頃は技術的なほうが他の学問分野よりも好きでした。

というのも、ネットに繋いだりブラウジングしたりといったことはできるのですが、オフィス系ツールとなるとかなり苦手です。

例えばエクセルです。エクセルといえばパソコンのアプリケーションの中でも定番中の定番です。これがあるからパソコンは便利だ、という方も多いのに、残念な毎日を続けていました。

もちろんエクセルに関する書物も何冊か読んだことはあります。そのおかげで表にデータを入れたり、それを集計するマクロを仕込んでみるなど、四則計算くらいはできます。

ですが、もっとエクセルを使いこなして、会社の膨大なデータをまとめられるようになったり、たくさんのシートを連携させて業務に役立てたい、と思い始めました。

エクセルを使いこなすことができれば、業務効率もかなり上がりますから、もしかしたら自分の評価が上がり、給与もアップするだろう、と期待をよせて高度なスキルに挑戦してみることにしたのです。

その矢先、ちょうど良いタイミングで「音速パソコン教室」に出会いました。この教室は自宅でのDVD履修がメインです。

またマイクロソフトのトレーナーの資格を持つ講師が教えてくれます。Officeについて実用的なスキルを習得することができるだけでなく、応用したやり方や裏技的なやり方まで色々と指導してくれます。

経理の処理でもよく使用される関数として、VLOOKUPやSUM/AVERAGE、などもよく理解できるようになり、また何よりもシステム全体的に把握できるようになって、会社でもヘルプデスクのような役目をこなせるようになったことも嬉しいの一言です。