30代になるまで事務系の仕事すらしたことなく、力仕事がほとんどでした。
プライベートでも携帯のメールを打てる程度で、パソコン操作についてはずぶの素人でした。
前の仕事は腰を痛めたこともあり、肉体的にもそろそろキツイかな、と思い、思い切って退職することにしました。そこで将来性を見込んで、IT関連の会社に転職しようと試みましたが、肝心のパソコンスキルが無い状態ではお先真っ暗です。
実際、面接に行ってもほとんど相手にされず、数十社から断れました。再就職先で覚えればいいという考えは全くを持って甘かったです。少しでも知識があれば本などを読んで独学で勉強していくこともいいのですが、とてもじゃないけど無理そうです。
今までパソコンを買ったこともなく、当然キーボートも触れたことがありません。唯一、触ったとすれば、仕事場でタイムカードを押すときにクリックしていた程度です。
そこで色々と探し回った結果、「音速パソコン教室」に辿りつきました。とてもリーズナブルな教室だと思っていたら、この講座は自宅履修、つまり教室に通うわけではなく、基本はDVDでの勉強になります。
まずは送られてきた履修DVDを観ながら、手元にあるパソコンで操作方法を真似するだけです。分からなければ何度でもその部分を戻して再生することができますので、理解できないということはほとんどありません。
それでも、やはり分からない部分はあります。その際は電話、メールサポートで即日対応してくれます。この講座を受講するだけで、本当に広範囲なスキルが身につきます。
実際、私はこの講座を受講する前までは、タイピングすら出来ずにキーボードを指で一つ、一つ確認しながら打っていました。そんな私がたったの3ヶ月でブラインドタッチは当たり前、「ワード」、「エクセル」、「パワーポイント」まで使えるようになりました。
また、ホームページも作成できるようになり、おかげさまで新しい就職先まで決まることができました。しかも、この講座で学んだことを新しい就職先で応用していると、私よりも先輩で、この業界で何年も働いている先輩方にやり方を教えて欲しいと言われたこともあります。
その時は本当にびっくりしたのですが、私自身が気がつかないところでかなりのスキルを身につけていたようです。